博物館訪問記 【パネル展示】元正天皇展_平城宮いざない館 奈良時代の美貌の女帝元正天皇の生涯を描いたパネル展示『元正天皇展』を見に平城宮いざない館を訪れました。通常の博物館展示よりもリラックスした雰囲気で元正天皇の生涯を楽しく学べます。 2022.11.28 博物館訪問記史跡など訪問記
博物館訪問記 【博物館】『加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―』国立歴史民俗博物館 国立歴史民俗博物館の企画展示『加耶―古代東アジアを生きた、ある王国の歴史―』に行ってきました。日本ではなかなか知る機会の少ない古代朝鮮半島の考古学を、素晴らしい遺物とわかりやすい展示構成で鮮やかに展示していました。 2022.11.11 博物館訪問記
博物館訪問記 【博物館】『地下の正倉院展』奈良文化財研究所平城宮跡資料館_2022年度 奈文研『地下の正倉院展』2022年度に行ってきました。1300年前の平城宮を伝える重要資料である木簡の本物に触れられる貴重な特別展です。アクセス方法、見どころの 2022.11.06 博物館訪問記
博物館訪問記 【博物館】奈良国立博物館『第74回正倉院展』 奈良国立博物館で開催される、2022年第74回正倉院展に行ってきました。展示の概要、チケット購入方法、今年の見どころをまとめました。『正倉院展』限定グッズ情報もご紹介します。 2022.11.03 博物館訪問記
博物館訪問記 【街角の史跡】北条泰時邸跡_鎌倉時代の邸宅遺構に出会う 鶴岡八幡宮の目の前に、鎌倉幕府執権北条泰時邸宅跡が見やすく整備されて公開されています。「気軽に入れる史跡」として遺構を見ながらワイワイ議論もできます。 2022.10.08 博物館訪問記史跡など訪問記東京近郊お出かけ
博物館訪問記 【博物館】鎌倉国宝館『北条氏展』vol.3-2ー義時と実朝・頼経ー|『鎌倉殿の13人』の関連展示でもっと学ぶ 鎌倉国宝館で開催中の『北条氏展』に行ってきました。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』と連動して鎌倉市内では鎌倉国宝館と、鎌倉歴史文化交流館で『北条氏展』を実施しています。同じテーマで各館のカラーがよく出た展示でした。 2022.10.02 博物館訪問記史跡など訪問記
mezzoの本棚 オペラ党、「生まれてはじめて」の劇団四季ミュージカル|『アナと雪の女王』観劇メモ ミュージカル初心者が人生初、劇団四季の『アナと雪の女王』を観劇した記録です。「四季劇場 春」の劇場観察、おすすめの座席、実際に観劇しての感想メモを書き留めてあります。 2022.09.16 mezzoの本棚国内旅行・お出かけ観劇メモ観劇メモ
国内旅行・お出かけ 鎌倉街歩きで元気をもらう|『鎌倉殿の13人』と鶴岡八幡宮 大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に触発されて鎌倉に出かけてきました。夕方の限られた時間で鶴岡八幡宮を参拝、夏の終わりの心地よい緑を満喫しました。 2022.09.15 国内旅行・お出かけ東京近郊お出かけ
博物館訪問記 【博物館】鎌倉歴史文化交流館『北条氏展』|大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に刺激される 鎌倉歴史文化交流館の企画展『北条氏展』を訪問しました。2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』をもっと楽しみたい方の予習に役立つ展示内容でした。鎌倉歴史文化交流館の建物も素敵で、常設展も併せて充実の時間を過ごせる施設です。 2022.09.13 博物館訪問記国内旅行・お出かけ
雑記 都営地下鉄の子育て応援スペース 都営大江戸線の車内に、きかんしゃトーマスで覆われた一角を発見。実は子育て世代の方がベビーカーを畳まずに気兼ねなく乗車できるよう、企画されたものでした。 2022.09.09 雑記